ここ数年、毎年30%以上の伸びを見せる外国人観光客。
2020年東京オリンピックに向けて、更に増えると予想されています。
街中にあふれるマーク…


日本人には慣れ親しみ、一目で意味がわかるマークも、外国人には一部わかりずらい物もあるようです。
例えば温泉マーク…

外国の方には、コーヒーやスープに見えるそうです。
そんな外国人観光客向けに、国ではマークの変更や見直しが検討されているようです。
変更が検討されている新しい温泉マーク…

変更予定の温泉マークでは、家族での入浴がイメージされているそうです。
皆さんにご覧いただくムサタンのホームページやパンフレット…
「武蔵丘短期大学」の左側にマークがあるのをご存じでしょうか?

通称「3つ輪」と呼び、ムサタンの校章になります。
緑豊かな環境から色はグリーン。
MUSASHIGAOKAの頭文字「M」から3つ輪は配置されています。
3つの輪には意味があり、
創造 勇気 慈愛
ムサタンで学ぶ若者たちへ、メッセージとして3つの輪に託されています。
学校では校章、企業では社章、県では県章と、普段何気なく目にしているシンボルマーク…
そこには熱いメッセージが込められています。
少しお時間ある時に、皆さんの学校の校章、調べてみませんか?