空気の乾燥により、手荒れ対策にハンドクリームが欠かせない時期となりましたが、悪いことばかりではありません。
湿度が低いため、遠くまで見渡すことができるんです。
高台にあるムサタン。冬の晴れた日には、富士山をきれいに眺めることができます。
普段は施錠され、学生は立ち入ることができないムサタン屋上からの眺めをご紹介します。
屋上から見る南西方向の富士山方面…

右の方にカメラを振ると…



秩父の山々がきれいに見えます。
秩父出身のある教職員からブログでの紹介依頼があった「秩父人の心の拠り所 武甲山」。

ムサタン前を流れる水面がきれいな市野川。

川の左側 吉見町。川の右側 東松山市。

少し左にカメラを振り…

ズームをすると… 野焼きに煙るスカイツリー… 
この日一番きれいに撮れた富士山…

屋上からの眺望は良いのですが、立入禁止のためこんな場所もおすすめです。
ツリーが設置された事務局前の1階ホール…

事務局左側 地下1階の図書館に続く階段前…

防火シャッター用のステンレス製柱の前…

写真中央のタイルの場所…

少し腰をかがめ、前を向き…

窓をのぞくと…

1枚の絵画になった富士山。
高台にあるムサタンなら、1階からでもすてきな富士山を眺めることができます。
空気が澄んでいるこの時期…
ムサタンにお越しになったら、この場所からすてきな富士山を眺めてみてください。