先月、女子サッカー部 シエンシアがインカレベスト4の好成績を残した【聖地】味の素フィールド西が丘
![集合写真3[1]](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/2a122bc9852a27f69c60201b66b19e2e-1-1024x768.jpg)
シエンシアの応援中、観客席から見えた施設…
中央の建物は 味の素ナショナルトレーニングセンター
左の格子状の建物は 国立スポーツ科学センター

東京都北区西が丘は日本スポーツのメッカと呼ばれ、オリンピック選手やトップアスリート向けの
練習・研究・医療・栄養・宿泊の施設が整ったスポーツ一大拠点となっています。
スポーツとカラダの3原則 「トレーニング」「栄養」「休養」に基づいて作られたこれらの施設。
健康栄養専攻 長島先生率いるスポーツ栄養学ゼミが国立スポーツ科学センターを訪れました。

施設内を巡っていると、リオオリンピック競泳メダリストも練習を行っておりました。
見学後は、「食事を通して世界に通用するトップアスリートの育成を目指すレストラン」アールキューブにて、
アスリートの食事を体験しました。

こちらがアスリートの1食あたりのメニュー

各自、好きな料理をセレクトし、アスリート食を体験しました。

この日は2018平昌(ピョンチャン)オリンピック開幕の一年前。

ゼミ生は楽しみながら、貴重な施設を見学させていただきました。
この日食べたアスリート食…
いつの日か、作り手を目指してがんばってくださいね。