体験実習も、部活動体験も、AO一次面接も行われる今週土曜日7月15日のオープンキャンパス。
詳細はこちら
各専攻の体験実習は
健康栄養専攻 調理実習
給食づくりを体験 ~エネルギーコントロール食~
健康スポーツ専攻 運動着の持参をお願いします
健康運動実践指導者の仕事を体験しよう!
健康マネジメント専攻
夏休み企画! いろんなホテルをリサーチしよう!
となっております。
健康栄養専攻 調理実習の試作づくりが先日行われました。
テーマは、給食づくりを体験 ~エネルギーコントロール食~
エネルギーコントロール食ってなに?
こんにゃく米を使用した野菜寿司


メタボと診断され、特定保健指導を受けた過去を持つ筆者には、ありがたいメニューです。
島野先生 率いる臨床栄養学ゼミ生が、一生懸命対応いたします。
メタボの方も、メタボじゃない方も、楽しみながらご参加ください。
ご参加お待ちしております。
お申込みは こちら
今日のオフショット
農産物直売所などで活動を重ねる むさたんKitchen

担当は 島野先生

臨床栄養学ゼミ も率いています。
今年1月、京都で行われた最終審査まで進んだ学生レシピコンテスト。

学生のがんばる姿を見て、今年もエントリーを決心した 島野先生。
日本糖尿病協会主催『糖尿病のためのいきいきレシピコンテスト』に向けて、試作が重ねられています。


今年も、学生の活躍にご期待ください。