実践力を高めるため、健康栄養専攻1年生が毎日取り組んでいる「目測王」。
目測王 = 目で見て重さを測ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
健康栄養専攻1年生の取り組み 目測王
12/25のクリスマス 目測王の表彰式が行われました。
授業後半、廊下から聞こえてくる「シャン、シャン、シャン、シャン…」と鈴の音
プレゼンターは「笑うとなくなる細い目」のサンタさん

島野先生から受賞者が発表されました。
授業最終日の慌ただしい中行われた表彰式。 「献立王」と書かれておりますが、「もくそくおう」とお読みください。
ちなみに「献立王」は、2年生が毎日取り組んでいます。



受賞者には、プレゼントが贈られました。


表彰式後は、目測大会を開催。

トマトやミカン…

キャベツなどを目測しました。

サンタがしっかり計量しました。

ピタリ賞は出ませんでしたが、ニアピン賞には現物をプレゼント。

パイナップルではピタリ賞が3名も。 じゃんけんで勝った学生には現物プレゼント。

目測大会終了後、目測王を担当している 木元先生 を台車に乗せ、サンタは去っていきました。

ムサタンが設置されている後藤学園の学園目標は、「学びの中に楽しさを、厳しさの中に喜びを…」
「楽しく学ぶ」を実践いたしました。
目測王に取り組んだ皆さん、お疲れ様でした。
今日のオフショット
在学中、とても良い身体をした学生がいました。
「何か格闘技やってみれば?」 会うたび彼に言っておりました。
卒業後、彼が始めたのはキックボクシング。
現在、ランキング1位まで登りつめました。
名前は 永澤サムエル聖光(きよみつ) 東松山のビクトリージムに所属しています。

1月7日(日)、後楽園ホールにて強豪タイ人と対戦予定。 筆者も応援に行かせていただきます。
パンチか?

肘か?

勝てば未来が広がるぞ! 永澤サムエル聖光(きよみつ) 今からこの名前、覚えておいてください。

1年の終わりに…
今年も1年、学校公式ブログとは思えぬユルさにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
また、ご登場いただいた学生や教職員の皆さまに感謝申し上げます。
改名前のバカルディー時代からファンである さまぁ~ずの格言 です。
「常に全力で笑いを取りに行け!」
来年も「たまに余力で笑いを取りに行く」をモットーに、
ムサタンの魅力やムサタンの売りである「学生の笑顔」をご紹介したいと思います。
一年間、本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。