植松先生 担当の 英語コミュニケーション
先日行われた授業では、ネイティブの先生にお越しいただき、授業を行いました。
教壇に立つお子さんは、ニューヨークの小学校に通う 江原先生 の甥っ子さん。 夏休みに一時帰国し、授業に参加してくれました。


英語で一人一人自己紹介。

うまく伝わったのでしょうか?

一緒に授業を受けている奥のリカレントの方々も、楽しそうに参加していました。

さすがネイティブの先生。 ボディアクションがビッグサイズです。

江原先生 の甥っ子さん、全員の挨拶を聞き、プリントも配ってくれました。

ネイティブの先生にご参加いただき、とても刺激を受けた学生たちでした。

最後にみんなで一枚!

今日のオフショット
関東大学女子バレーボールリーグ 入替戦で立教大学に勝利し、2部に復帰した女子バレーボール部

ネイマール ジュニアファイブで日本代表を勝ち取り、ブラジルで行われる世界大会に出場する 女子サッカー部 シエンシア

素晴らしい成績を残している両団体。 ムサタンの外壁に、垂れ幕を設置しました。

持てる能力をフルに発揮した両団体の選手たち。 これからも期待しています!
一方こちらは…
走り幅跳び 大学日本一! の記録を持ち、アメトーーク!の人気企画「運動神経悪い芸人」で、走り幅跳びの見本走行でテレビ出演をした 辻先生

運動神経の発揮は得意ですが…
車の運転中、後退時に後ろの景色を映し出すバックカメラが付いているのに…

それを見ずに、コンビニのポールとお友達になった 辻先生…

「役に立つ物を持ちながら、それを活用しないこと」の意味を持つ 宝の持ち腐れ
女子バレーボール部、女子サッカー部の皆さん、持てる能力の発揮の仕方 辻先生 に教えてあげてください<(_ _)>
締めの一句
前ばかり 見続け1番 後ろ見ず