9月に入ってからのムサタンは…
7・8日と前学期の試験結果が発表され、11日の週は追・再試験と補講を行い、
明日21日(木)に後学期のオリエンテーション、22日(金)~ 後学期の授業がスタートします。
今日は7月中旬に行われた『レクリエーションスポーツ実習』の紹介です。
《対象専攻》 全専攻
《対象資格》 レクリエーション・インストラクター、障がい者初級スポーツ指導者、子ども身体運動発達指導士
今日の内容は、『障がい者スポーツ 車いす編』です。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5472-1024x683.jpg)
こちらは陸上競技用の車いす
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5460-1024x683.jpg)
この網目模様… たぶん軽くて強いと言われているカーボンです。
シールから判断するに、約25年前からカーボンが使われていたのでしょうか。 すごいですね。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5469-1024x683.jpg)
こちらはバスケットボール用の車いすですが、ホイールがワンタッチで取り外せるようになっています。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5477-1024x683.jpg)
競技用と医療用の車いすの比較です。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5503-1024x683.jpg)
本番スタートです。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5481-1024x683.jpg)
車いすの扱いに少し慣れてきたら…
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5491-1024x683.jpg)
今度はコーンを置いて、練習です。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5516-1024x683.jpg)
コーンは正しく使いましょう。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5513-683x1024.jpg)
今度はスラローム練習です。少し難しくなります。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5546-1024x683.jpg)
上手に乗れる学生もいれば…
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5520-683x1024.jpg)
車で言ったら、巻き込み事故
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5556-1024x683.jpg)
こちらも同じく、巻き込み事故
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5536-1024x683.jpg)
こちらは、物損事故発生!
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5552-1-1024x683.jpg)
貴重な経験をさせていただきました。 ありがとうございました。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_5547-1024x683.jpg)
今日のオフショット
なぜか多くの卒業生が遊びに来た9月11日(月)…
元バスケ部2人も遊びに来てくれました。 1人は遠路はるばる九州から…
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_67210-1024x683.jpg)
昨年3月卒業した写真左の蘭さんは、以前にもブログでご紹介させていただきました。
【卒業生の活躍】 進路の一例 自動車学校編
今は地元の自動車学校で事務として働きながら、指導員試験を受けています。
右の愛梨さんは今年3月ムサタンを卒業し、家庭科教諭免許取得のため、実家のある九州の大学へ編入学しました。
この日は遠路はるばる、九州から遊びに来てくれました。
2人とも元バスケットボール部ですが、先輩・後輩の間柄。
学年が違っても、仲が良いのがムサタン流! 強さの秘訣かもしれません。
昨年の秋、女子バスケットボール部最後の試合 入替戦…
ひざの手術以降リハビリを続け、試合出場が叶わなかった愛梨さん…
残り試合時間10秒を切った時、愛梨さんは試合に出場しました。
夏にひざ靭帯の手術をしてから、復帰戦となります。
ひざの調子は万全ではありません。
無事に試合終了してくれ!
監督の願いも空しく、ボールは愛梨さんの前へ…
そのボールをキャッチするため、前へすべり込んだ愛梨さん。
チームメイト、監督、トレーナー 全員が「またやったか?」と頭によぎった瞬間でした。
ボールは仲間へパスができ、幸いにも無事に立ち上がった愛梨さん。
そのまま試合は終了しました。
歯を食いしばりリハビリを続けていた愛梨さんが、最後の試合で出場できたこと…
試合に勝ち、3部に残留できたこと…
さまざまな感情が入り混じり、涙を流した選手が多くいたと聞きました。
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_89981-1024x768.jpg)
監督である山村先生は、今でも悩んでいるそうです。
あの時の交代は正しかったのかと…
全員ケガなく試合を終え、みんなの記憶に残った最後の試合…
山村先生の判断、きっと正しかったと思いますよ。
だって、こんな笑顔で写っているんですから…
![](https://www.musashigaoka.ac.jp/wp-body/wp-content/uploads/IMG_67240-1024x683.jpg)