栄養士は食生活のアドバイスや食育のサポート、給食の献立管理などさまざまな業務に携わる職業です。多くの職場で必要とされるスキルを持つことから、就職や転職がしやすい仕事としても知られています。栄養や食に関する興味があるのなら、栄養士を目指すのも1つの道です。
そんな栄養士になるには、2~4年制の学校に通って必修科目を修学し、卒業して栄養士資格を取得する必要があります。栄養士資格がなければどれだけ知識を保有していても、栄養士として活躍ができません。
本記事では栄養士になる方法と、おすすめの学校について解説します。これから栄養士を目指す方は、どの学校に行くか決める際の参考にしてみてください。
栄養士とは?
栄養士とは、食事と栄養に関するプロフェッショナルとして働く職業です。食事から摂取できる栄養についての知識を学び、栄養バランスの良い献立を立てたり、健康につながる栄養指導を行ったりするのが主な仕事になります。栄養に関する専門家というポジションになるため、食品メーカーや飲食店、給食の調理現場など多くの職場で活躍が期待できます。
近年は福祉施設や病院、介護保険施設などへの就職も増え、そこで生活する人たちに合わせて適切な栄養を提供する方法の考案を仕事にするケースもあります。健康な人とは違う状態にある患者さんや施設利用者に対して、専門の献立を立てて食事から元気になってもらうのも栄養士の役割となります。
また、栄養士は保育所や幼稚園、小中学校などで「食育」に関する指導を行うこともあります。食育とは、「生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるもの」と農林水産省によって定義されている教育です。食事によって得られる栄養にどのような効果があるのか、体を作るのにどれだけ重要なものなのかなどを、専門家の視点から教育します。食育は保育所や学校で働く教員・保育士などを対象に実施され、その重要性への理解と効率的に栄養を補給する食生活の習慣を身に付けるサポートなどを行います。
このように栄養士が活躍できるシーンは多く、その需要は現在も高まっています。今後も多くの企業で、栄養士資格を持つ人材は必要とされるでしょう。
栄養士の将来性について
栄養士は仕事の重要度の高さから、将来性のある職業だと言えます。就職先が豊富にあり、専門家として特定の業務に従事できるため、栄養士を募集する企業・施設は増えています。栄養士がいなければ成り立たない職場もあるため、今後もその需要は高いと予想されるでしょう。
また、栄養士は関連領域の研究が進んでいて、今後も発展していく可能性があります。食生活を支える栄養の重要度が変化したり、より意識して摂取すべき栄養が追加されたりと、業界における常識が覆るケースも想定されるのです。そのため栄養の専門家である栄養士は、最新情報を取得しつつ現在のトレンドを把握して、提供すべき情報を明確にする必要があります。栄養学に関する最新の知識を持つ習慣を身に付ければ、将来性のある栄養士として活躍できるでしょう。
栄養士になる方法
栄養士になるには、栄養士養成課程のある学校に進学して所定のカリキュラムを修了し、卒業することが条件です。必要単位数を満たした上で卒業できれば、栄養士資格を取得できます。は栄養士資格は卒業と同時に取得できるため、すぐに就職先で学習した内容を実践できます。
栄養士養成課程を持つ学校には複数の種類があり、例えば以下の教育機関を経て栄養士を目指せます。
・大学
・短期大学
・専門学校
など
栄養士養成施設に該当する上記の学校は、全国に多数あります。そのため自分のライフスタイルや目標に合わせて、進学先を選ぶことが可能です。それぞれの学校の特徴を理解した上で、自分に合った進学先を選択するのが栄養士になる際のポイントです。
大学は卒業までに時間がかかる点がネック
大学にも栄養士養成課程を持つ学校があり、幅広い学習範囲を対象に勉強ができます。自分で自由に授業を選んで勉強ができるため、必要な知識をピンポイントで習得していくことも可能です。「栄養士として必要なスキルを学びつつ、自分の興味のある分野にも着手したい」「時間をかけて多くの知識を身に付け、研究などにも挑戦したい」といった人は、大学に進学して栄養士を目指すことが考えられます。
一方で、大学は卒業までに4年間かかるため、実際に栄養士になれるまで時間が必要になります。就職後に学べる実践的なスキルの習得が遅れるため、他のルートで栄養士になった人と差が出るケースもあります。また、在学期間が長いことから学費が高くなりやすく、経済的な負担が大きくなる点も大学のデメリットです。
短期間で栄養士を目指すのなら短大か専門学校がおすすめ
短期間で必要なカリキュラムを履修し、卒業して栄養士資格を取得するのなら、短大や専門学校への進学がおすすめです。短大や専門学校の多くは、2年間で栄養士養成課程を学べるカリキュラムを用意しています。最短2年で必要なスキルの習得と就職が叶うため、スムーズに栄養士として働くための準備が可能です。
短大も専門学校も栄養士になるためのルートとして魅力的ですが、「専門性の高い授業を学べる点」「特定のコース選択で自分の学びたい領域を中心に学習できる点」「充実した就職サポートが実施されている点」などを考慮すると、短大への進学がおすすめとなります。
例えば「武蔵丘短期大学」では、健康栄養専攻を設置して、栄養士を目指す人に多くの専門コースを提供しています。「食育コース」「スポーツ栄養コース」「病院・福祉コース」「フードマネジメントコース」「健康ビューティーコース」といったコースのなかから、自分の興味のある分野を複数選択して学習可能です。将来に向けて具体的なスキルを身に付けられるため、就職・転職に大きなメリットがあります。
まとめ
栄養士になるには、栄養士養成課程のある学校に進学してカリキュラムを受講し、必要単位を取得して卒業する必要があります。卒業までに多くの勉強時間を割く必要がありますが、試験などを受けずに国家資格である栄養士資格が得られます。
特に短大は本格的な学習を行いつつ2年間という短期間で卒業できるため、栄養士を目指す方におすすめの学校です。武蔵丘短期大学では「健康栄養専攻」「健康スポーツ専攻」という2つの専攻を設置しています。自分の目標に合わせて選択できるため、ぜひこの機会に武蔵丘短期大学への進学を検討してみてください。