高校在学時に日本学生支援機構の給付奨学金に申込み、「予約採用候補者」となった方について、初回振込から自学外月額の支給が可能です。
下記の<対象者>①~③の全てを満たしている希望者(新入生)は、<提出期限>内に<必要書類>を不備のないよう本学へ提出してください。
※下記の青文字部分は、クリックすると該当のページへ行きます。用紙のダウンロードも可能ですので、必要に応じて各自で印刷してご利用ください。
<対象者>
①給付奨学金の令和6年度「予約採用候補者」であり、本学への入学予定者
②<自宅外通学の要件>を満たす
③<提出期限>までに不備なく<必要書類>の提出ができる
<自宅外通学の要件>
「自宅外通学」とは、「自宅通学」に該当しない場合であり、学生等本人が生計維持者と別居し(生計維持者の単身赴任等は含まない)、学生等本人または生計維持者が学生等本人の居住に係る家賃を支払って生活していること、かつ、以下の「自宅外通学」の【要件】のいずれかに該当する場合をいいます。
【要件】
1.実家(生計維持者いずれもの居住地)から大学等までの通学距離が片道60キロメートル以上(目安)
2.実家から大学等までの通学時間が片道120分以上(目安)
3.実家から大学等までの通学費が月1万円以上(目安)
4.実家から大学等までの通学時間が片道90分以上であり、通学時間帯に利用できる交通機関の運行本数が1時間当り1本以下(目安)
5.その他やむを得ない特別な事情により、学業との関連で、実家からの通学が困難である場合
※要件の詳細については、以下より確認してください。
・日本学生支援機構 :「自宅外通学の取扱いについて」 ←クリックすると開きます
・日本学生支援機構 :「令和6年度給付奨学生 採用候補者のしおり」(11ページ参照) ←クリックすると開きます
自宅外通学に関するQ&A ←クリックすると開きます
自宅外月額支給早期化に関するQ&A ←クリックすると開きます
<提出期限>
2024年3月15日(金)必着 期限厳守
<郵送先>へレターパックや簡易書留等、自身で受け取り記録の確認ができる方法で送付してください。
封筒には、受験番号、氏名(新入生)、住所、連絡先を必ず明記してください。
※期限に間に合わない場合は、下記<期限までに提出が困難な方へ>の対応となります
<必要書類>
自宅外通学の申請をする場合、提出する書類の内容がそれぞれ違います。「自宅外通学要件確認チャート」で必要書類を確認のうえ、各自で書類をそろえて本学へ郵送してください。
以下の①~⑤は本学へ必ずご提出いただいております。※必要書類は記入後にご提出ください
自宅外通学要件確認チャート ←クリックすると開きます
区分ABの方 証明書類との照合例(賃貸借契約書等の場合) ←クリックすると開きます
区分CDEFGの方 証明書類との照合例(賃貸借契約書等の場合) ←クリックすると開きます
①通学形態変更届(自宅外通学) ←クリックすると開きます
【記入例】 ←クリックすると開きます
②チェックシート ←クリックすると開きます
③「令和6年度大学等採用候補者決定通知(進学先提出用)」 サンプル ←クリックすると開きます
➃進学前準備チェックシート ←クリックすると開きます
⑤自宅外であることを証明する書類(賃貸借契約書等)
※「賃貸借契約書」は契約日、入居日、居住者、契約期間、契約内容等がわかる内容全てをコピーして提出してください。
~以下の様式は必要に応じて使用してください~
支払実績証明書 ←クリックすると開きます
【記入例】 ←クリックすると開きます
賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書 ←クリックすると開きます
【記入例(個人間契約書)】 【記入例(居住証明書)】 ←クリックすると開きます
<期限までに提出が困難な方へ>
賃貸借契約が締結できていない等の理由で提出が困難な場合は、初回振込までに審査が間に合いませんので、予めご了承ください。提出期間以降は、入学後の対応となります。
4月3日に実施予定の「【予約採用】の説明会」に参加し、手順に沿って「進学届の提出(入力)」を行った後、指定期間内に提出してください。詳細は説明会の中で案内しますので、その時の指示に従ってください。
<日本学生支援機構給付奨学金の自宅外月額支給の取扱いについて>
審査にあたっては、必要書類を進学先へ提出し、機構での審査を経て自宅外月額の振込が開始されます。通常、審査には2ヵ月程度要し、審査が完了するまでは一旦「自宅月額」の金額が振込されます。所定の期限までに審査が不備なく完了した場合、自宅外通学となった月に遡って「自宅外月額」の金額が振込されます。
<郵送先・お問合せ先>
武蔵丘短期大学 奨学金担当
〒355-0154 埼玉県比企郡吉見町南吉見111-1
平日9:00~17:00 TEL:0493-54-5101
mail:s-support@musashigaoka.ac.jp
※メール送信する際は必ず受験番号、氏名(新入生)を入れてください。